被災時に困らないために、揃えておきたい愛犬を守る防災グッズ

地震、洪水、台風、火山の噴火など、誰にも普段の生活が災害によって一転してしまう可能性があります。
ペットがいる家庭であれば、家族だけでなくペットの安全も守っていく必要があります。
万が一被災してしまった場合はあらゆる物資が手に入りにくくなり、ペットに必要な物も例外ではありません。
日頃からどのような準備をしておけばよいのか、最低限揃えておきたいグッズや物をご紹介します。

自宅内の安全を確保する

背の高いシェルフ、たんす、高いところに置いてあるものなど、いざという時に倒れたり落ちたりして愛犬に危険を及ぼすものがないか確認します。
昼間、愛犬が留守番をしているのであれば、万が一の際に隠れることができる場所はあるか、何か危ないものが周りにないか今一度見てみましょう。
明らかに危険な環境であれば、危険を取り除いたり、安全な状態に改善します。

また、避難時に必要な物資の保管場所にも工夫をしましょう。
収納の奥などにしまいこんで、いざという時に取り出せないようでは困ります。
薬やフードなどの優先順位が高いものは人の避難グッズと一緒にしておき、ペットシーツやクレートなどの場所を取り持ち運びが大変なものは、ガレージに置いたり車に積んでおくとよいでしょう。

必要な物資を揃えて優先順位をつける

被災時に必要なものを揃えたら、一度全て確認します。
あれもこれも…と、量が多すぎて運びきれないかもしれません。
こんなときは、優先順位をつけて分けておきます。
薬や療法食、水、食料など、生命の維持に必要不可欠なものは優先順位が高くなります。

準備しておきたい避難グッズ

一般的に必要になる避難グッズのリストです。
ご自分の愛犬や状況に照らし合わせて、他に必要なものがあれば用意しておきましょう。

□フード:いつも食べているフードが好ましい
 ドライフードは保管期間が長いメリットがあります
 ウェットフードは水分補給もできるメリットがあります
 おやつは、慣れない環境でおやつをあげることで安心させてあげられます

□飲料水

□フード用ボウル:携帯しやすい軽いもの

□ペットシーツ

□予備の首輪、リード、ハーネス

□ケージ、キャリー

□ペットの写真
 万が一ペットとはぐれてしまった時のために、ペットの全身が写っているもの、特徴がわかるものを用意しておきます。
 携帯電話、スマートフォンにもデータを保存しておきましょう。

□飼い主や連絡先がわかるもの
 迷子札、鑑札などを首輪につけておき、はぐれても連絡がもらえるようにします。

□ビニール袋
 ジップロックなど密封できるものはフードやおやつの保存にも使えます。

□ガムテープ
 避難所でダンボールを使ったハウス作りに役立ちます。

□油性ペン
 ペットに関する記載や名前の表記など、あらゆる状況で必要になります。

□タオル

□使い捨てカイロ

タグ: