【愛犬と暮らすQ&A】部屋の中が犬臭くなってしまいます

Q.部屋の中が犬臭くなってしまいます

部屋の中が犬臭くなってしまい、困っています。
どうしたらいいでしょうか?

A.愛犬とハウスを清潔に保ちましょう

人間も含めて、臭いのない哺乳類はいません。
大なり小なり、犬には臭いがあるもので、ある程度は諦めなければいけません。
しかし、ハウスやケージ、トイレなど、愛犬と住環境を常に清潔に保っておけば、酷く臭うことはなく、必要以上に臭うものと決めつけるべきではありません。

まだ犬を飼っていないなら、長毛種よりも短毛やスムース種のほうが臭いづらいので、どうしても臭いが気になるようなら臭いにくい個体を選ぶとよいでしょう。

既におうちにワンちゃんがいるなら、犬自体を清潔に保つようにします。
シャワーやお風呂は1週間から10日に1度入れるようにします。気になる方は、定期的にトリミングサロンに行くといいでしょう。
特に臭いやすい口や鼻、耳などの顔周りをこまめに拭いてあげるだけでも臭いがおさえられます。
散歩から帰ってきたらしっかり体の汚れを拭い、口の臭いが気になる場合は毎日の歯磨きをすれば効果的です。
ペットショップなどでは、おしっこの臭いを抑える効果のあるフードが売られているので、試してみるのもいいでしょう。

次に、愛犬の住環境を清潔に保ちます。
特にトイレは臭いやすいので、おしっこのシーツはこまめに変え、うんちをしたらすぐに処理すれば臭うことはありません。
シーツを使っているからとおしっこを何日でもそのままにしておけば、それだけ臭いがきつくなっていきます。
消臭タイプや、フローラルなものなどよい香りのするおしっこシーツもあるので、こういったアイテムを使ってもよいでしょう。
さらに、ペット用消臭剤や脱臭機をハウスやおトイレの近くに置くのも効果的です。

飼い主さんが衛生状態を保つことで、快適な住環境を保つことが可能です。

 

タグ: