Q.甘噛みの癖は直すべきでしょうか?
愛犬の甘噛みが痛くて困っています。
他の人を噛んだりしては心配なので、直すべきでしょうか?
A.甘噛みの適切な加減を教えましょう
犬の甘噛みは愛情表現であり、決して悪意や攻撃のために噛んでいるわけではありません。
このため、無理にやめさせる必要はありません。
甘噛みの加減を教えるためには、犬の成長に合わせて、噛む力の加減を教えていくのが一番です。
まず、子犬の頃から犬の噛み癖は始まります。
これは、歯の生え変わりに伴って歯が痒いため、どうしても人間の手やおもちゃ、家具などを噛んでしまうのです。
順応性が高くしつけにも適している子犬の頃に、手を強く噛まれたら「ダメ」としっかり注意して、力の加減を教えてあげます。
大丈夫な強さで噛んでいる間は一緒に遊んであげ、強く噛んだら注意することを繰り返すことで、愛犬は噛んでもよい強さを学んでいきます。
ただし、子犬の頃は特に歯が痒く噛みたいものなので、思いっきり噛んでも大丈夫なおもちゃを与えて、十分に噛める状況を作ってあげましょう。
家具やコンセント、コードなど、噛んでほしくないものには、噛むのをやめさせるスプレーを吹きかけておくことで噛むことをやめさせることができます。
噛まれたくないからとこのスプレーを人間の手につけてしまうと、人の手そのものを嫌がるようになってしまう危険があるので、手には使わないようにしてください。
このように、子犬の頃に噛む強さをしつけることができているのが好ましいですが、成犬になってもしつけができていない場合は、諦めずに強く噛みすぎたら注意をすることを繰り返し教えていきましょう。
甘噛みの力が強く、他の人を噛んでしまうのが心配な場合は、攻撃のつもりはなくても噛んでしまう可能性があることを予め伝えるようにしましょう。
もちろん、普段から繰り返し矯正のしつけを行って、適切な力加減を教えていきましょう。