ワンちゃんのしつけのトレーニングは、さまざまな方法があります。
ワンちゃんが覚えやすく、早く身につけるためのコツや手順、方法を押さえておきましょう。
指示語を固定する
しつけのトレーニング前に、指示語を決めておきます。
例えば、「おすわり」の場合、「sit(シット)」、「すわれ」、「すわって」など、いくつか言い方があります。
どの言葉にするか、家族間で統一しておきましょう。
それぞれがバラバラの言葉を使っても、愛犬には意味が通じません。
褒める言葉やボディランゲージでコミュニケーション
指示語や合図でトレーニングをする際、愛犬に「その指示に従いたい」と思わせることが重要です。
このためには、できたらよいことがあると覚えさせます。
始めのうちは、わかりやすくご飯やおやつをあげることで褒めてあげますが、信頼関係が築けてくれば、言葉で褒めたり、頭を撫でたりすることで愛犬が褒められたと感じるようになります。
成功のコツ
犬には人間の言葉がわかりませんから、一度教えてすぐできるようになるものではありません。
失敗してしまっても、焦らずに何度も繰り返すことが大切です。
忍耐強く、取り組んでいきましょう。
■指示語は1度だけ
「お手、お手」と、指示語を何度も繰り返さないようにします。
■指示語は決めたものを簡潔に
「お手して」、「おすわりしなさい」など、指示語を含む言葉をかけても愛犬には意味が通じません。
お手ならお手、おすわりならおすわりと、指示語のみを簡潔に言うようにします。
■よいことがあると教える
ここでおしっこをしたらダメ!と、失敗したときに否定しても、愛犬には難しく覚えられません。
場合によっては、おしっこをすることがダメだと勘違いしてしまう場合もあります。
正しい場所でおしっこができたら褒めてあげることを繰り返すことで、おしっこをする場所を覚えていきます。
■トレーニングの時間は短くする
トレーニングは、集中力を使います。
愛犬を疲れさせないためにも、1日10〜15分と時間を決めて行うようにします。
トレーニングを遊びや日常生活に取り入れると効果的です。
愛犬が毎回トレーニングを楽しみながら取り組めるように、必ず成功させてから終わるようにします。