犬・猫の熱中症を予防するためのポイント

犬や猫は人のように汗をかいて体温調節ができません。
また、犬・猫の平熱は37〜38度台と高いため人間よりも高温の熱が体にこもりやすく、熱中症になりやすい状況なのです。
ワンちゃん、ネコちゃんが熱中症になりやすい環境や場所を知り、暑くなってくる時期は十分に気をつけてあげましょう。

車の中

特におでかけをする犬の場合、車の中で熱中症にかかってしまうケースがよくあります。
エアコンをつけない場合はもちろんですが、窓を少し開けている状態でも危険です。
車中はとても熱がこもりやすく、少し窓を開けているだけでは換気が十分にできません。
また、普段とは異なる場所では興奮して体温が上がり、さらに熱中症にかかる危険性が高まります。
犬を車の中に残していく場合は、車を日陰に停めてエアコンを着けて車内を涼しくし、誰かが車に一緒に残るようにしましょう。
車の中に犬だけ1匹で残していくような状態は、短時間といえど避けるようにしてください。

夕方の散歩

夏の日中のお散歩を避けている飼い主さんは多いかと思いますが、実は夕方も熱中症になる危険性が高い時間帯です。
夕方は徐々に涼しくなってきますが、実は昼間の強い日差しで熱されたアスファルトに熱がまだまだこもっている状態です。
地面に全身の距離が近いワンちゃんは地面の熱気を受けて体温が上がりやすく、熱中症になりやすい環境です。
夏場のお散歩は、早朝か夜間にするようにしましょう。
お散歩前に、飼い主さんが地面に数秒間触れてみて暑くないか確認することも大切です。

家の中

室内も、熱中症にかかる危険があります。
飼い主さんが家にいる間はエアコンで室温や空調を調整しているから問題ありませんが、犬・猫をお留守番させる時も、忘れず室内を涼しく保ってあげましょう。
窓を開けておけば大丈夫と考えている方もいますが、必ずしも大丈夫とは言い切れません。
風の通りを考えて窓を開けておかないと、室内にこもった熱が邪魔をして外の涼しい空気を取り込めず、結果的に室温が上がってしまうこともあります。

野外で注意する点

暑い時期、特に真夏にもなると、アスファルトは日中に50度以上になることもあり、やけどの危険性があるので避けましょう。
人間が地面を触ってみて、熱くて長時間触れないような場合は地面に犬、猫を下ろさない方が賢明です。
犬、猫は夏でも全身に毛布を被っているような状況ですから、自然の中や海などの風通しがよい場所でも、直射日光に長時間照らされれば熱中症の危険は高くなっていきます。
長時間屋外にいる場合は、こまめに涼しく風通しのよい日陰で休憩し、十分に水分補給をして体に熱がこもらないようにしてあげましょう。

 

タグ: