犬を飼おうと決めたら、まずは自分や家族のライフスタイルに合った犬を選ぶことが大切です。
しかし、一概に犬といっても、犬種は純血種から雑種までさまざま。
それぞれの犬種の特徴や長所・短所を知っておき、ライフスタイルに合った種類を選ぶようにしましょう。
品種の特徴を知り、飼いやすい犬を選ぶ
純血種の犬の場合、それぞれ姿形、性質がその犬種特有のものを持っています。
ペットショップで売られている子犬の多くはペットショップで売られていますが、その犬種専門のブリーダーを通しても買うことが可能です。
純血種は概ねその犬種の特徴を備えているため、ライフスタイルに合わせて特定の犬種を選ぶ際の参考にしやすいですが、同じ犬種であっても、それぞれが性格的な個性を備え持っています。
また、しつけや育てられる環境にも性格面は大きく作用しますので、トイ・プードルだからといって大人しく利口で飼いやすいと安心せず、飼ったらしっかりとしつけを行う必要があります。
品種を調べる際、性質的な特徴だけでなく、その種がかかりやすい病気や体の丈夫さなども調べておきましょう。
参考までに、一般的に雑種のほうが丈夫で育てやすいと言われていますが、例外もあるので頭に入れておきましょう。
和犬と洋犬
日本の環境に適している面においては、古来から日本にいる日本犬が飼いやすいと言えます。
日本犬は水に濡れる事が苦手なので、シャンプーやシャワーのしつけに苦労する可能性があります。
洋犬は日本犬に比べて人見知りをせず、誰にでも懐きやすい傾向があります。
来客が多いような家庭は、和犬よりも洋犬のほうが適しているでしょう。
小型犬と大型犬
小型犬は全般的に神経質で、大型犬のほうが比較的おおらかで温厚です。
愛玩犬に多い小型犬は、住宅事情や飼いやすさから選ばれる事が多いですが、臆病さや警戒心の強さから吠え癖などがついてしまう事もあります。
小型・大型問わず、個々の性質は育て方やしつけ方が大きく影響するので、手のかからない子にするためには適切なしつけが欠かせません。
暑さに弱い犬に注意
日本犬なら北海道犬、洋犬であればグレート・ピレニーズ、セント・バーナードなど、本来寒さが厳しい地域で生きてきた犬種は暑さが苦手です。
夏場に涼しい環境を準備できなければ、北方系の犬を飼うのは避けましょう。
猟犬や作業犬
元来、猟犬や作業犬として働いていた歴史がある犬種は、一般的に活発で、たくさんの運動量を必要とします。
このため、長時間の運動や散歩が必要になり、毎日しっかり散歩の時間を作れる飼い主さんや家庭ならよいでしょう。
犬と一緒に運動を楽しみたい方にもおすすめです。
一方、運動が必要なのに十分な運動量を得られない場合は、ストレスが溜まり問題行動を起こしたり、精神的に不安定になり病気になる事もあり得ます。
プードルやビション・フリーゼなどの長毛種
多くの長毛種は、定期的なトリミングが必要不可欠です。
家庭でカットができなければ、定期的にトリミングサロンなどに通う必要があります。
定期的に犬をサロンに連れていく時間と経済的な余裕があるかどうか、十分に検討してから飼うようにしましょう。
吠えやすい犬種
スピッツやシェットランド・シープドッグのように甲高い声で吠える犬種の場合、集合住宅や住宅密集地で飼うと迷惑になる可能性があります。
希望の犬種が吠えやすいか否かを調べておく事も大切です。
参考までに、吠えにくいと言われる犬種でも、元来猟犬や作業犬として改良されてきた犬は、吠え声が大きく通る傾向があります。
また、無駄吠えはしつけで矯正できるので、幼犬の頃から無駄吠えをしないしつけを十分に行いましょう。