愛犬の可愛らしいしぐさやお着替えをした時、トリミング後、日常の触れ合いの様子などを、普段からマメにカメラやスマホで撮っている飼い主さんは多いことでしょう。
SNSなどで愛犬の写真をアップして楽しんでいる方もたくさんいると思います。
しかし、写真を撮る時に、なかなか飼い主さんの思う様なポーズをしてくれなかったり、当然生き物なので動いてしまい、理想的な瞬間を撮れなかったりブレてしまったりと、なかなかうまく撮れない場合が多いのではないでしょうか?
とっておきの一枚をつくりたいあなたのために、愛犬を可愛く撮るコツやポイントを紹介しましょう。
可愛く撮るコツは上目使い
写真を撮る時に、カメラを下から覗きこむようにして「斜め上」から撮る人は多いのではないでしょうか。
これは、犬を撮る場合にも効果的なアングルです。
犬がカメラを見上げるようなアングルで写真を撮るとやっぱり可愛いですね。
愛犬にお座りをさせ、カメラを見上げるように上からカメラやスマホを構えます。
シャッターを押すまでに動いてしまわないために、おやつやおもちゃを使います。
スマホの場合は、片手でスマホを、空いた手でおもちゃやおやつを持ちながら目線を上にさせます。
カメラの場合は、誰かに後ろに立ってもらい、撮影者の肩や頭のあたりでおもちゃなどを見せながら愛犬の視線を導いてもらいましょう。
撮影が終わったらおやつをあげることで、愛犬がだんだんと写真に撮られる状態にも慣れてきます。
日常の中の風景
例えば散歩中など、日常生活の中にもシャッターチャンスはたくさんあります。
愛犬を写真に撮る時はリードを外して撮りたいものですが、あえてリードがあることで飼い主さん目線の写真が撮れることもあります。
ただし、人や車の交通量が多いような道路でしゃがみこんで愛犬の撮影をしていると、車や通行人の邪魔になったり、最悪事故を誘発してしまう危険性もあります。
屋外では、原則としてリードの着用が義務付けられていますので、リードなしの写真を撮りたい場合は、ノーリードが許されているドッグランや室内で行うように気をつけましょう。
散歩の途中で季節を感じるような一枚を残すことで、愛犬の成長を時季と共に記録していく楽しみもありますね。
くれぐれもルールを守り、周りの迷惑にならないようにしながら、愛犬の一日一日をたのしく撮っていきましょう。