犬の薬の飲ませ方・目薬のさし方

フィラリア症の定期的な投薬や、持病、ケガ等の治療のために、病院で薬を処方されることがあります。
薬の飲ませ方、目薬のさし方がわからないと、困っている飼い主さんも多いのではないでしょうか。
子犬の頃から口の周りに触れたり、口の中に手を入れることに慣れさせておくのが理想的です。
ここでは薬の飲ませ方と、目薬のさし方をご説明します。

薬の飲ませ方

錠剤の場合
マズルの上顎を掴み、少し上に持ち上げるようにして愛犬の口を開かせます。
口が開いたら、口の中のなるべく奥のほうへ錠剤を入れます。
マズルを掴んで口を閉じて鼻先を上に向かせ、喉をさすり、薬を飲ませます。

粉薬の場合
口を閉じさせて、ほっぺ(口の脇)を外側に引っ張ります。
口の中の、歯とほっぺの間に粉薬を入れ、口を閉じます。
ほっぺを外側から揉むようにして、粉薬と唾液を混ぜあわせて飲ませるようにします。

粉薬をスポイトを使って飲ませる場合
愛犬の顎を下から支えるようにして持ち、少し持ち上げるようにして固定します。
上の唇を少し持ち上げ、犬歯の後ろにスポイトを差し込んで液剤をゆっくり口の中に注入します。
少し鼻先を持ち上げて固定し、犬に液体を飲ませるようにします。

目薬のさし方

片方の手でマズルを掴んで鼻先を固定し、点眼器が愛犬の視界に入らないように頭の後ろから持って行きます。
目薬を持ったほうの手の小指で、愛犬のまぶたを上に引っ張るようにして目を開かせます。
点眼器の先が目に触れないように注意して、薬を点眼します。

投薬が苦手な場合

例えばフィラリア薬などの場合、犬に投薬しやすいようなおやつのようなタイプなど、犬に与えやすくなっているものもあります。
獣医さんに相談すれば、あげやすい形状の薬を処方してもらえる場合がありますので、不安があったら遠慮なく聞いてみましょう。

目薬は慣れていない子や神経質な子の場合、極度に嫌がる可能性があります。
こういった場合も、無理せず獣医さんに相談して、点眼の仕方をしっかりレクチャーしてもらったり、点眼だけでも頼むようにしましょう。

タグ: