ラフ・コリーの特徴とかかりやすい病気

ラフ・コリーは、イギリスのスコットランド原産の中型犬です。
昔は黒い毛色のものが多く、アングロサクソン語で「黒」を意味する言葉「コリー」から名付けられました。
名前にコリーが付く犬種はたくさんいますが、現代は、ラフ・コリーが中でも特に人気が高く飼育頭数も多いので、ラフ・コリーのことを単にコリーと呼ぶケースもあります。
マズル、脚が長く、被毛はたっぷりのロングコートで覆われています。半垂れ耳、ふさふさしたサーベル形の垂れ尾の特徴があります。

ローマ人が現在のスコットランドに2000年ほど昔に連れてきた牧羊犬が先祖とされています。
牧羊犬として羊の誘導を行うだけでなく、時には水難救助犬として人を助けていたりと、広く人の役に立ってきました。
1860年代に毛の短いスムース・コリーがヴィクトリア女王に愛され、兄弟種として人気を得ると上流貴族のペットとしても広まっていきました。
その後、ラフ・コリーはボルゾイとの交配によって、現在のマズルや脚が長い姿形に改良されました。
20世紀には小説「名犬ラッシー」がヒットし映画やドラマ化されたことで、ラフ・コリーの人気は世界的なものになりました
ラフ・コリーは日本でも常に人気犬種で、2009年度の国内登録頭数は136位中72位となっています。

ラフ・コリーの特徴

体高

オス 55.8〜66cm
メス 50.8〜61cm

体重

オス 20〜34kg
メス 15.8〜29kg

原産国

イギリス

特徴

力強さと活動力に溢れ、冷たさや荒っぽさはありません。
親しみやすい性質で、神経質で攻撃的なところもなく、指示もよく聞き飼いやすい犬種です。

なりやすい病気

強膜欠損症
コリーアイ症候群
水晶体脱臼
難聴

タグ: