春になったら予防を忘れずに!犬フィラリア症のサイクルと仕組み

犬を飼っている方なら聞いたことのあるフィラリア症(犬糸状虫症)は、感染すると最悪死に至ってしまう恐ろしい病気です。
犬フィラリア症の感染と発症サイクルなどの正しい知識を知り、毎年確実に予防薬を投薬するようにしましょう。

犬フィラリア症とは

犬フィラリア症とは、フィラリアの成虫が右心室と肺動脈に寄生することによって、静脈系の循環不全が起こる病気です。
犬フィラリアの排泄・分泌抗原と抗体複合体が結合し、沈着による炎症反応と自己組織障害が起きます。

犬フィラリア症の感染の仕方

フィラリア感染犬の血を吸血した蚊に侵入したミクロフィラリアが、蚊の体内で感染性のフィラリアの幼虫に成長します。
この蚊が他の犬を吸血すると、新たな感染が発生し、フィラリアの幼虫は犬の体内で成虫になります。

犬フィラリア症の症状

急性の場合は大静脈症候群といい、元気がなくなってぐったりし、血尿などが出て最悪一晩で死に至る事もあります。
慢性の場合は、咳が出始め、呼吸困難、貧血、腹水、肺水腫、肺高血圧症、心不全症状などが起こります。

犬フィラリア症の予防前に必要なこと

フィラリアの駆除薬によってフィラリアの幼虫が死ぬと、犬がショック症状を起こしてしまうことがあります。
このため、投薬前にフィラリアが寄生していないことを確認する必要があります。
犬フィラリア予防薬は動物病院でもらうので、お薬を処方してもらう前にフィラリア寄生を確認する血液検査を行います。

予防薬を投薬しても感染することがある?

以下のような場合に、感染してしまう場合があります。
・投薬予防日より遅れたり、投与を忘れてしまった場合
・早めに投薬時期を終えてしまった場合
・最後の投薬を終えてから感染した場合
・犬が薬を吐き出してしまい、それに気づかなかった場合

犬フィラリア症の感染経路

蚊がフィラリア感染犬を吸血した際、ミクロフィラリアが蚊の体内に入る

蚊の体内で幼虫が発育

非感染犬が幼虫を持った蚊に刺される

幼虫が犬の体内に入る

体内で2〜3cmの幼虫に発育し、血管を通じて肺動脈や心臓に移動して寄生する

ミクロフィラリアを産出する

犬フィラリア症の予防薬の投薬時期

タグ: